最近の就職って…

学生実験は大抵午後に設定されていることが多いので,
午前中に準備をして,午後に実験というパターンがほとんどです. 
学生実験がある日は,準備・実験・後片付けでほぼ1日かかってしまいます….

今日,低学年の学生さんと話していてふと思ったのですが,
最近は,進路を決定する時期が段々早くなっているなというのを感じました.

私の頃は4年生の後期くらいに
「さてどうするかなぁ…」程度に考えていたと思うのですが,
最近だと大抵の場合,4年の夏期休暇の期間などに
校外実習(インターンシップ)に行くので,その頃までには
ある程度の方向を出しておかなきゃいけないことを 
感じています.

意外と5年間って長いように思うけど,
就職や進学のスケジュールから考えると
結構短いのかもしれません. 

低学年のうちから,
自分の進むべき方向については
よく考えておいた方がいいのかもしれません. 

なかなか高専という一種の閉鎖空間の中にいると,
外の世界というのを認識するのが大変かもしれませんが,
早いうちから外の世界になれておくのもいいかもしれませんね.